旅行
そういえば、12月中旬の週末にシンガポール人の旧友と、河口湖の温泉旅館に1泊してきました。そこの旅館が楽しみだったのは、館内にライブラリーがあると聞いてたから。 しかーし! これが、ガッカリだったのですよ。小ささは別にいいのですが・・・↓ なんて…
さて、週末の連休は、子どもたちが一年間も待ちに待った、あそこに行ってきましたよ~。 正真正銘のトレジャーハンティング!そう、鉱物採集の旅へ~(笑)。目指すは、長野県川上村。前回の印象が強烈だったので、今回はお宿には泊まらず、廻り目平キャンプ…
夏休みに入ってから、過去記事の中でも、鉱物採集キャンプの記事のアクセスがぐぐっと上がっております。 まだ、あと1週間ある! なんなら、夏休み終わって秋でもまだ間に合う! というわけで、いままでの鉱物採集キャンプ関連記事のリンク先をまとめてみま…
児童養護施設からの里子ちゃん、1週間のステイ中4泊は、恒例の苗場にあるご近所さんの別荘で過ごしました~ 三家族のうち男子10人(!)+女子高生1名+大人5名+新生児の合宿状態で、そりゃまあ賑やか賑やか。そのうち4名が、各家庭にステイ中の里子ちゃん…
ミャンマー旅行記もこれで最後。 ミャンマーで一番印象に残ったこと・・・それは、やっぱりゴミでしょうか。 人々は信仰深く穏やか、景色ものどか、黄金寺院に天然鉱物豊か。 でも、足元はゴミだらけ。 都市のど真ん中をのぞくと、まずゴミ箱もないし、焼却…
ミャンマー養育施設のお昼寝風景。 この中にうちの子たちも紛れてお昼寝しています(笑)。さて、どこでしょう? ミャンマースタディツアー、『情熱大陸』異例の3年連続出演のあの吉岡先生が病院以外に作られた施設にドリームトレインというのがあり、訪問…
ミャンマーでびっくりしたことをツラツラ~と書いてみますね。 ◆ ホントにあちこち寺院だらけ しかも金ピカ。ピカピカの国ですよ、ミャンマーは! 足元のゴミさえ見なければ・・・。 でも、写真のような金ピカじゃない遺跡に惹かれる私は、侘び寂びの日本人…
今回のミャンマースタディツアー、参加した最大の目的がこちら↑ じいじが建てた保育所の開所式でした~。 写真はテープカットのときの模様。 じいじは匿名がいいと言ったけれど、相手方がお祭り騒ぎにしたいので、参加してみたらホントにお祭り(笑) このよ…
夫、長男、次男を置いて、三男だけを連れて行った今回の京都行き・・・保守的な考えを持っていた私にとってはかなりのチャレンジだったのですが、結果大正解でした!自分の当たり前を疑い、「ねばならない」設定を一つずつ外していってる今日この頃です。ま…
京都楽しかったー!初めて兄たち抜きで思いっきり同世代のいとことハシャぎまくった三男(三歳)。興奮しすぎて1年ぶりのひどい夜泣きに、今朝もぐじゅぐじゅぐったりで、青空自主保育はお休み。母たちは今日は救命講習だったので行きたかったのだけれど・…
キャンプ場での水晶探しに夢中になった翌日は、そこから車で15分くらい?のところにある湯沼鉱泉旅館へ。 こちらのお宿、鉱物マニアの間では有名も有名、なぜなら日本で唯一合法的に鉱物採集ができるからなんです。宿のご主人(通称社長)が鉱山を持ってい…
これで、小笠原日記も最後。 私たちはおがまるパックというパッケージで行ったので、そこと提携している宿から選ぶことになっていました。希望していたところは取れずで、今回あまり選択肢がなく、「エコ民宿」というキーワードが気になって選んだのがINN…
小笠原に来て、子どもたちのペースに合わせて行動していた毎日でしたが、一日だけはどうしても譲れん!母の願いに付き合ってもらいますよ、と渋る家族をネイチャーツアーに強制参加させました~。私の希望も通さなければ、きっと後で私に不満が残る。ここは…
またまた、み~んなお昼寝タイムに入ってしまったので更新。 ノープランでガイドブックすら持たずに来てしまった小笠原。ほかの人から見たらずいぶんと無駄な時間過ごしてる家族に見えるんだろうな~。視点を変えれば時間に追われない贅沢な時間。まあ、全て…