Pocket Garden ~今日の一冊~

大人も読みたい、大人こそ読みたい、大人のための児童文学の世界へご案内

テーマ別

この本は失敗・・・したかも(笑)

『THE PASTRY COLLECTION 日本人が知らない世界の郷土菓子をめぐる旅』 林周作著 (株)KADOKAWA 今日の一冊はコチラ。結論からいうと、ちょっと買って失敗しちゃったかな?とも思うけれど、まあ、いいんですいいんです、眺める分には楽しいから。 物語を読…

知らない=コワイから、ワクワクへ!

『多文化に出会うブックガイド』(2011年) 世界とつながる子どもの本だなプロジェクト編集 読書工房 今日の一冊はコチラのブックガイド。ブックガイドなので、色んな本の紹介が載っていて、見ているだけで楽しい。 今月の児童文学ピクニックのテーマは『異…

読書で世界一周!

ミャンマーから帰国しました~。 その話は追々。 あー、久々の海外はやっぱり楽しかったです。 でも、次回行くときは、やっぱり一人がいいな、なんて密かに思ったり。 帰国後も異文化熱冷めやらぬので、さっそく図書館に行き、鈴木出版の本を探します。 そう…

翻訳者で選ぶ海外児童文学

誰も見ていないであろう(笑)連休中には、ひたすら私の好きな翻訳者をアップしてみます これ見るといかに私が正統派&王道好きかが分かる。ま、好みの問題なのでしょうけれど この翻訳者さんが訳したものだったら、私的にハズレはないだろうな~、って方た…

母との確執、親じゃなく自分のために生きる

『マリオネット・デイズ』篠原まり著 ポプラ社 2006年 303頁 “今日の一冊”は、思春期真っ只中の子も、親もどちらも読みたい物語。 ≪『マリオネット・デイズ』あらすじ≫ 主人公の秋音には6歳以前の記憶がなく、6歳以前の写真もない。ところが、ある日偶然あ…

テーマ別:小人が出てくる絵本・児童書

小1のママさんから「小人が出てくる絵本や児童書教えてください!」とのリクエストがあったので、リストを作成しました♪ 題名だけの羅列やちょっとした説明文ならさささとできるけれど、こういうのって、カラーで本の表紙絵があるかないかで、印象が全然違…