今日は過去記事より、本にまつわるエトセトラで、反響が高かったものをまとめてご紹介。ではどうぞ↓
- 【必見!本関連の動画まとめ】
- 【ちょっと待った、本の断捨離】
- 【海外(翻訳)文学が優れているわけ】
- 【断捨離と読書のコツに共通点とは】
- 【テレビは洗脳?じゃあ本は?】
- 【あとがきを最初に読むのはアリか】
- 【ヒントの出会い方】
- 【図書館本がダメなわけ】
- 【下手でも読書感想文を書こう!のススメ】
【必見!本関連の動画まとめ】
TEDから本に関する話題の動画をまとめたものです。どれも興味深い!
【ちょっと待った、本の断捨離】
読まない本はストレスの元だからサヨナラしてしまおう!図書館を自分の本棚と思えばいいじゃないか、そんな風に思ってた時期もありました。でも、違ったんです。
【海外(翻訳)文学が優れているわけ】
なぜこのブログでは海外(翻訳)文学の紹介が多いの?と聞かれたことへの回答です。
【断捨離と読書のコツに共通点とは】
断捨離の本を読んでいた時感じた、読書のコツとの共通点です。
【テレビは洗脳?じゃあ本は?】
テレビは見過ぎるとよく洗脳されるって言われますよね。じゃあ、本はどうなのよ?って思いませんか?
【あとがきを最初に読むのはアリか】
あとがきを最初に読んでしまうと、著者や訳者の解釈に影響されて純粋に読めないからよくない、という意見を聞いたことがあります。一理ある。でも、個人的には最初にあとがき読んじゃうんですよねえ。なぜなら↓
【ヒントの出会い方】
悩みや問いを抱えた人は、本屋さんや図書館へGO!ですよ~。ヒントと出会えます。そして、なぜ自己啓発系やスピリチュアル系なら児童文学がおススメなのか。↓
【図書館本がダメなわけ】
図書館大好きな私には、図書館が嫌いという子の感覚がよく分からなかったんです。でも、こういうことでした。ナルホド!↓
【下手でも読書感想文を書こう!のススメ】
最後にお伝えしたいのはやっぱりコレ。大人限定ですが、ぜひぜひ書いてもらいたい!(子どもは嫌だったら書かなくていいよー)。